― 男性・監査担当 ―
― 女性・監査担当(管理職) ―
もともと学校で簿記や会計を学んできたので、その知識を活かしたいと思い、別の税理士事務所に就職しました。
資格取得を目指していましたが、なかなか勉強の時間が取れず悩んでいたところ、知人から紹介をしてもらって税理士法人秋山に転職しました。
お客様の元にお伺いして先生と一緒に会計データの確認や相談に対応するほか、記帳作業や決算書、申告書の作成業務補助、年末調整や確定申告の手続き代行補助など、幅広い業務を担当しています。
大切なお金に関わる仕事なのでミスをしないよう心がけています。
節税ができたり、お客様のお悩みごとが解決できたりして、お客様に感謝いただいた際にやりがいを感じられますね。
様々な方とお話できるのも楽しいです。
最初はどうやってコミュニケーションを取ろうか悩んだときもありましたが、とにかく丁寧に接することと、趣味の話なども交えることで、お客様と打ち解けられるようになりました。
皆さん優しくて、わからないことがあっても質問しやすい雰囲気ですね。
長年勤められていて知識が豊富な方がいらっしゃるので、安心して仕事ができます。
前職と比較してもプライベートな時間が確保できているし、雰囲気もいいです。
特に税理士法人秋山は資格取得を目指されている方にはぴったりです。
ベテランの方がフォローしてくれる環境で、働きやすく勉強の時間も確保しやすいです。
私も税理士資格の取得を目指して勉強中ですので、レベルアップしたいという方は一緒に頑張りましょう!
以前は別の税理士事務所で勤務していましたが、出産に伴い退職しました。
税理士法人秋山では、面接の際にも子どものことを配慮してくれて、子育てしながらでも働きやすそうと感じたため再就職しました。
お客様が入力された会計帳簿が正しいかどうか、経費が適正に計上されているかどうかといったことを確認する監査業務や記帳代行業務を担当しています。
お客様にも、他の職員にも、ご迷惑をおかけしないよう心がけながら日々仕事をしています。
お客様からは節税対策や決算などについて、様々な相談をいただきます。
ご質問をされて先生と一緒にそれにお答えし、感謝いただいたときはこちらも嬉しくなります。
それぞれが仕事に集中していて静かな職場です。
でも、分からないことがあれば皆さん相談に乗ってくれます。
困ったときは一人で抱え込むのではなく、みんなで解決しようという雰囲気があります。
子育てをしながらでも働きやすい環境です。
代表をはじめ皆さん親身になって考えてくださるので、安心してお越しください!